|  | 
  
    | ★☆BBMオリジナルバックカメラ補助ライト(LED)製作★☆ | 
  
    | ≪バックもこれを装着すれば安心!!?≫ | 
  
    | アストロの様な、ミニバンや1BOXではバックをするときものすごく注意しますよね。特に、夜の車庫入れやUターンの時。しかし、今ではバックカメラと言うハイテク装備があるので安心できます。但し、昼間は良くても、夜間となるとちょっと心配です。何故なら、足元までは見えないからです。そこで、その足元を照らすライトを付けてみてはと思い考えたアイデアをお伝えします。 | 
  
    |  | 
  
    | 作業車両 | 
  
    | CHEVOLET ASTRO LOW ROOF | 
  
    |  | 
  
    | 
      
        |  |  | @ まずは、レーザーを使ってセンターを出します。 目分量でやってしまうと左右均一にならないのでしっかりと、決めます。
 A それから何箇所LEDライトを付けるかを吟味します。このアストロでは5個取り付けることにしました。明るくなりすぎても問題になりますので適量の数にしました。
 |  | 
  
    |  | 
  
    | B バンパーを外します。 C 穴あけ作業です。この時にもっとも注意しなければならないのが、バンパーにキズを付けないよう慎重に作業を進めます。
 D 配線の作業です。取り回しを考えて作業を進めます。配線に関しても、ギボシ端子で接合するのではなく、はんだで接合します。
 | 
  
    |  | 
  
    | 
      
        |  |  |  | ※バンパーがスチール製なので、穴あけ後の処理もしっかりと行います。 |  | 
  
    |  | 
  
    | 
      
        | ※ 接合部分にも注意を怠りません。 ※ マフラーに干渉しないようにする。
 
 |  |  |  |  | 
  
    |  | 
  
    | 
      
        | E バンパーの取り付けをします。 F配線をバックランプと連動させ更に、スモールランプとも連動させます。※ここがポイントです。何故なら、昼間に点灯させても意味が無いからです。
 
 |  |  |  | 
  
    | 夜のワンポイントアクセントになるので、気になる方は是非、ご相談下さい。 | 
  
    |  |